HOME > ワイナリーだより > ワインづくり
ワインづくり2019.09.06
一回目のサンプリング
収穫の時期を決める大切な作業!(一回目のサンプリング) 品種ごと約100粒ほどで、糖度.ph.総酸などを計ります。糖度1 …
ワインづくり2019.08.31
メイポール
本日晴天の中収穫しています。 今年は農薬を一切使わなかったメイポール、少々ブサイクではありますが、遅霜に負けず、無農薬に …
ワインづくり2019.08.29
草刈り
場所によっては腰ほどもある雑草をやっつけました。こんなに伸ばしちゃダメでしょ!(^_^;)
ワインづくり2019.08.26
今日のシャルドネ!
日にかざすと種が透けて見えてきました。 もう少しだ、がんばれ!
ワインづくり2019.08.08
今日のぶどう
今日のぶどう 色づき始めたヤマ・ソービニオン! 摘房作業のソーヴィニヨン・ブラン! どーしたシャルドネ! 毎日バタバタし …
ワインづくり2019.08.03
ぶどうが色づき始めています
ぶどうが色づき始めています。 今日のメルロー! 摘房作業をしています。
ワインづくり2019.07.24
ほぼ梅雨明け!
ほぼ梅雨明け! 今日のシャルドネ 暑いけどぐいぐい作業の出来る時期に入ります。無事収穫を迎えられますように! そして山形 …
ワインづくり2019.07.09
無農薬は手入れが・・・
作業が追い付かず、しばらく足を運べなかった山葡萄の畑。 今年初収穫を目指していますが、どうなりますか、無農薬でやってみよ …
ワインづくり2019.06.27
すずめの巣が!
去年より低い場所に今年もありました。 枝を間引いたので、おかあさんは気が気ではなかったでしょう。明日から雨、大丈夫だろう …
ワインづくり2019.06.22
ヤマソービニオン
ヤマソービニオン、霜被害で花芽は減っても やることは減りません! 欧州系に手間をかけていたら、どこから手をつけていいのか …
商品についてなどメールフォームか電話でお問い合わせください。
TEL&FAX
0263-55-6100
(電話受付時間:平日10:00〜17:00)
お問い合わせ