今年もありがとうございました 2024年12月30日 いよいよ年の瀬ですね。 ショップはお休みですが、シードルの仕込みがまだ残っており、ワイナリー内では後少し作業が続きます。 収穫時期に多くのボランティアのみなさまに手伝っていただき、本当に感謝しています。ありがとうございま Read More »
大池ワイナリー ワイン講座(初級編)動画公開 2024年12月13日 先日、商工会で開催したワイン初心者セミナーを動画化しました。これから年末年始を迎え、ワインを飲む機会も増えるかと思います。 ワインの選び方、飲み方、楽しみ方などを初心者向けに解説しています。 ぜひご視聴いただき、年末年始 Read More »
商工会でのワイン講習会 2024年12月10日 12月9日、山形村商工会商工部会で「山形村ワイン講習会(初級編)」を開催させていただきました。山形村の飲食店を中心に十数名に参加していただき、大池ワイナリーの紹介、小林からワイン醸造について、中村からはワインの楽しみ方に Read More »
ポンピングオーバー(ルモンタージュ) 2024年12月6日 ヤマ・ソービニオンが発酵中です。 健全な発酵にためにポンピングオーバー(ルモンタージュ)を行っています。 タンクの下のワインをポンプで吸い上げて、上に浮き上がっている果帽(皮や種など)に吹きかけます。このことで、果帽の乾 Read More »
リンゴの選果 2024年11月28日 ワインの仕込が落ち着いたと思ったら、今度はシードルの仕込が始まります。 今日は、シードル用の「ふじ」リンゴの選果作業を行いました。 5人で作業したので、何十箱もあったリンゴも午前中で選果できました。りんごも鳥が突いて穴が Read More »
山形村ワインを楽しむ会役員会 2024年11月28日 大池ワイナリーのある山形村には「山形村ワインを楽しむ会」があります。中村がその会の役員になっており、昨日、役員会を行いました。 2025年は、春・夏・秋とワイン会実施を予定しています。夏の会では、うちのワイナリー前にある Read More »
今年の収穫完了! 2024年11月10日 終わったぁ!! ヤマ・ソービニオンの収穫がやっと終わりました。 秋晴れのすっごいいい天気の下、最後の1房を切り取って、満足感ありありです。 2~3日前は、黄色く紅葉していた葉っぱは、茶色に枯れかかって落葉も進んでいました Read More »
11月、ヤマ・ソービニオンの収穫は続く 2024年11月7日 11月に入り、今朝はかなり冷え込んできました。 ヤマ・ソービニオンの収穫が続いています。かなり豊作なので、まだまだ時間がかかりそうです。 この収穫風景は、信州の秋って感じです。 Read More »
シードル準備 2024年11月1日 おいしいシードルを作るために、リンゴの傷ん部分を切り取っていきます。一見きれいに見えても中に虫食いがある場合もあるので、注意が必要です。 最初は見た目の違いが分からなかったのですが、やっていくうちにだんだんと「これは怪し Read More »